英文法

英文法が英語で優先順位1位である納得の理由『文法の単元に優先度はありません』

2022年12月13日

英語学習者
英語学習者
文法と単語どちらを先にやるべきかな?あまり時間がないので、優先順位を知りたいです。

今回はこんな疑問に答えていきます。

 

この記事でわかる事
  • 文法の優先順位
  • おすすめの学習の順番
  • 文法学習にかかる時間

 

英語学習はできるだけ効率よくやっていきたいですよね。

そのため学習の優先順位を気にする人も多いと思います。

 

英語と言っても、文法や単語、長文、リスニング、スピーキングなどいくつかのパートに分けられます。

そこで今回は実体験をもとに英文法の優先順位について見ていきたいと思います。

 

ではいきましょう〜

 

本記事の信頼性

英語赤点から始まり、英語を使って仕事をするまでになりました。 英語歴は10年ほど。

 

本記事の内容

 

文法の優先順位

結論、英文法の優先順位は1位です。

中には単語→文法という人もいますが、私の実体験からそれはおすすめしません。

 

なぜなら私はそれでTOEICで撃沈を経験しているからです。

大学生当時、私はTOEIC用の単語本をやりこんでいました。

 

でも結局のところ、文法力がなかったため単語が分かったところで全体的な意味が分かりませんでした。

 

その後は文法を先に学習して、基礎的な単語を覚えることでTOEICでも800点近くになりました。

また単語本にはほとんどの場合、例文がありますよね。

文法が分からなければ、例文も読めないため文法を最優先する方がいいと思います。

 

文法で特に優先すべき単元は?

結論、文法で優先すべき単元は特にないです。

強いて言えば全てです。

 

なぜなら文法で特定の単元だけがよく登場するという事は基本的にはないからです。

テストの文法の4択問題なら、出題しやすい項目があるかもしれませんが通常の文ではありません。

 

Aの長文は比較ばかり出てきて、Bは不定詞ばかり使われているとかないですよね。

 

つまり文法は全体からランダムに使われるので、どれかを優先したところであまり意味がないという事です。

 

 

学習の順番

文法を最優先してやるべきですが、その後は大まかにはこのように進めるのがおすすめです。

  1. 文法

  2. 単語

  3. リーディング

  4. リスニング

  5. スピーキング

この通りです。

 

必ずしもこの順番でなくても大丈夫ですが、おおまかにはこの流れがスムーズだと思います。

 

文法で英語のルールを理解して、単語を覚える。

そしてリーディングで文章を読む練習をする。

 

読んで話からなければ聞いても分からないので、リーディングの後にリスニングをします。

最後にスピーキングとなります。

 

それぞれの学習法

上で書いた5つの学習の学習法について見ていきましょう。

今回は大きく3つのパートに分けてみました。

  1. 文法・単語

  2. リーディング・リスニング

  3. スピーキング

では1つずつ見ていきましょう。

 

文法・単語

文法と単語についてはこちらの記事で詳しくまとめてみたので、読んでみてください。

成功する英文法の勉強法『短期間(2ヶ月)で全て終わります』

英語学習者訳あって英文法をなるべく短い時間でマスターしたいです。忙しい中でも文法を身につける方法を教えてください。   今回はこんな疑問にお答えします。   英語はリスニングやリー ...

続きを見る

 

リーディング・リスニング

初めのうちはリーディングとリスニングは同じ教材を使う方が良いと思います。

というのも読んでわからない文章は聞いても分からない事がほとんどだからです。

 

リーディングで内容が分かった物を聞いた方が効果的です。

逆に意味の分からない文章を聞き流していても、ほぼ意味ないです。

 

また文法と単語が頭に入っている状況なので、特に読み方はありません。

普通に前から読んでいきましょう。

 

1つ気をつけるべきなのは教材のレベルです。

自分のレベルに合っているものを選びましょう。

 

簡単すぎるならまだ良いですが、難しすぎる場合は進まないので注意が必要です。

特にリスニングに関しては簡単すぎるくらいのレベルの方が良いです。

 

具体的にはアメリカのニュースサイトの『VOA』やレベル別に分かれている本の『Grated readers』などがおすすめです。

 

VOA English Learning

VOA English Learning

Andie Nguyen無料posted withアプリーチ

 

 

スピーキング

スピーキングに関しては次の2つの練習がおすすめです。

  • 音読

  • 実際の会話練習

 

音読に関しては、リーディング・リスニングで使った文章が便利です。

ポイント

音読は何となく読むのではなく、文の意味と使う状況を考えて読みましょう。

 

実際の会話練習に関しては家でできるオンライン英会話もおすすめです。

こちらの記事にまとめているので読んでみてください。

 

【無料あり】おすすめオンライン英会話3選『ネイティブレベルも狙える』

英語学習者英語を話せるようになりたいです。 オンライン英会話って便利そうだけど色々あってよく分からない、、、 実際の声を聞きたいです。   今回はこんな疑問にお答えします。   こ ...

続きを見る

 

文法学習にかかる期間

文法学習には最低で2ヶ月ほどかかります。

文法学習としては下の記事で紹介しているように、基本的には参考書を繰り返し読み込んでいきます。

 

文法を理解して定着させるために少なくとも3回は同じ参考書を読みたいところです。

1回目が一番時間がかかるのでだいたい1ヶ月ほどかかります。

2回目、3回目はかかる時間が少なくなるので1ヶ月ほどで終わると思います。

 

そのため文法学習には2ヶ月はかかる計算です。

 

まとめ:文法の優先順位は1位

今回のまとめは以下の通りです。

  • 英文法の優先順位は1位

  • 文法で優先すべき単元は特になし

  • 文法学習には最低で2ヶ月ほどかかります

 

おすすめの学習の順番

  1. 文法

  2. 単語

  3. リーディング

  4. リスニング

  5. スピーキング

 

今回は以上です。

 

  • この記事を書いた人

アメコミ映画チャンネル

英語を使って仕事をする26歳。 普段は貿易会社で海外との仕事をしながらYouTubeを活動をしたり、ブログを書いてます。 英語赤点 → TOEIC785 → 洋画やアメコミを英語で理解 → 英語を使い仕事

-英文法

© 2025 アメコミ英語ブログ Powered by AFFINGER5