今回はこんな疑問にお答えします。
この記事で分かること
・英文法を難しく感じる理由
・日本人が英語が苦手な理由
・正しい効果的な文法の学習法
多くの人にとって英文法は簡単ではありませんよね。
事実、私もその1人で一度挫折しています。
でも今は特に文法を難しいとは感じていません。
そこで今回は文法をなるべく分かりやすく理解する方法について見ていきます。
それではいきましょう〜
本記事の信頼性
本記事の内容
英文法を難しいと感じる理由
文法を難しいと感じてしまう理由は次の4つです。
・意味不明な文法用語
・分かりづらい参考書
・丸暗記しようとしている
・学校の授業が分かりづらい
1つずつ解説していきますね。
意味不明な文法用語
結論、私は文法用語で挫折しました。
文法用語とは○○構文とか○○用法などの難しい言葉の事です。
でも英文法を理解する上でこのような難しい用語は全く必要ありません。
なぜなら英語ネイティブは○○構文とかいちいち考えてはいないからです。
日本語を話す時に文法用語を気にしないのと同じですね。
そのため用語は必要ないどころか混乱するだけなので良い事ゼロです。
そもそもこのような用語は明治時代の学者が勝手に作ったものなので、私たちが覚える必要はないです。
分かりづらい参考書
文法用語と並んでこれも大きな原因です。
単純に分かりづらい参考書では文法を難しく感じてしまいますよね。
分かりづらい参考書の特徴は次の2つです。
・文法用語が多い
・イラストが少ない
文法用語は上で書いた通りです。
実はイラストも大切で私の経験では、イラストが少ないほど分かりづらかったイメージです。
参考書を選ぶ時はこの2つを意識すると良いです。
詳しい参考書に関しては下の記事を読んでみてください。
-
英文法をマスターできるユニークな参考書「初心者におすすめ」
英語学習者英文法を勉強し直したいです。初心者におすすめの参考書を教えてほしいです。 今回はこんな疑問にお答えします。 文法書は初心者向けから中級者、上級者といろいろな種類が ...
続きを見る
丸暗記しようとしている
少しショッキングかもしれませんが、丸暗記しているうちは文法が分かるようにはならないです。
なぜなら丸暗記は参考書の内容をとりあえず覚える作業だからです。
そもそも理解しようとしていないので「分からない→文法が難しい」と感じている可能性もあります。
文法の丸暗記から理解へとシフトさせていく必要があります。
学校の授業が分かりづらい
授業が分かりづらくて難しいと思ってしまった人も多いと思います。
私もその1人で、学校の授業が文法用語だらけでかなり分かりづらかったです。
これは先生の問題もあるとは思いますが、そもそも使っている参考書が分かりづらい部分も大きいです。
日本人が英語が苦手な理由
日本人が英語が苦手な理由は次の通りです。
・日本語と英語が大きく違う
・翻訳しがち
・学校の授業
では1つずつ見ていきましょう。
日本語と英語が大きく違う
これはシンプルに日本語と英語の仕組みが大きく違うため苦手という事です。
そもそも英語はラテン語やドイツ語、フランス語などから出来ています。
そのためヨーロッパ人の場合は母語と似ていることが多いため、比較的簡単に英語が話せます。
でも日本はヨーロッパから遠く離れているので、言葉がかなり違いますよね。
そのため英語が苦手という事が考えられます。
翻訳しがち
英語を理解する時に翻訳して理解する人はとても多いと思います。
翻訳の作業はかなり大変ですし、疲れますよね。
しかし時間をかけた割に全然進まず、苦手と感じている可能性があります。
でも実は翻訳して理解している状態はあまり良くないです。
なぜなら翻訳は無理やり日本語を通して理解しているからです。
どういう事かといいますと、上で書いた通り日本語と英語はそもそもがかなり違いますよね。
そんな違う言葉を無理やり日本語変換しているので、ところどころに無理が出てきています。
例えば、翻訳する時の順番などが分かりやすい例ですよね。
・I like watching movies after my work.
(私は仕事終わりに映画を見るのが好きだ)
このような文の場合、後ろから翻訳しないと自然な日本語になりませんよね。
つまり本来なら前から後ろへ読むものを、翻訳の場合は後ろから前へ進みます。
文章ならまだ良いですが、リスニングの場合後ろから訳すなど無理ですよね。
この問題についてはこちらの記事で書いたので読んでみてください。
-
【まだ翻訳してるの?】英語脳を作らない限り一生英語は分かりません
英語学習者訳さないと理解できません。 英語が英語のまま分からないです。 こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? 例えば、リスニングで訳していたのではなかなかス ...
続きを見る
学校の授業
学校の授業が分かりづらいから苦手という人も結構いると思います。
私が通っていた高校は進学校でしたが、英語の授業はつまらない&難しいのダブルパンチでした。
結果、昼寝してる人がかなりいました。
学校の授業は基本的に文法用語がたくさん出てきますし、1文ずつ翻訳していく流れがほとんどですよね。
つまり上で書いた悪い例そのままです。
このような授業を受けた経験から英語が難しく、苦手と感じる人が多いことも考えられます。
理解するための学習法
結論、文法を理解するために大切なのはイメージです。
丸暗記したり、英語を日本語に直したりすると、無理が出てきてしまいます。
そのため英語をそのまま理解するために、文法のイメージを理解していくことが近道です。
例えば、分かりやすいのが前置詞です。
・He is sitting on the chair.(彼はイスに座っています)
・He is sitting in the chair.(彼はイスに座っています)
日本語は同じですが、onとinが違うだけで意味は少し変わります。
意味の違いは分かりましたか?
答えはイスの種類が違うことです。
onとinのイメージはこんな感じです。
・onはどこかに接したり、くっついている
・inは中に入っていたり、包み込まれている
つまり上の2つの文の違いはこんな感じです。
・sitting on the chair : 普通のイスに座っている
・sitting in the chair : 肘掛けつきのイスに包み込まれるように座っている/フカフカの柔らかいイスに包み込まれるように座っている
明確なルールはないですが、イメージとしてはこんな感じです。
このように文法のイメージを理解するほうが無理なく勉強できます。
詳しい勉強法や参考書についてはこちらの記事を読んでみてください。
-
英文法をマスターできるユニークな参考書「初心者におすすめ」
英語学習者英文法を勉強し直したいです。初心者におすすめの参考書を教えてほしいです。 今回はこんな疑問にお答えします。 文法書は初心者向けから中級者、上級者といろいろな種類が ...
続きを見る
まとめ : 文法はイメージで理解すれば難しくない
文法を難しいと感じてしまう理由は次の通りです。
・意味不明な文法用語
・分かりづらい参考書
・丸暗記しようとしている
・学校の授業が分かりづらい
日本人が英語が苦手な理由は次の通りです。
・日本語と英語が大きく違う
・翻訳しがち
・学校の授業
今回は以上です。